双極性障害・ASD・ADHD

生活上の双極性障害への工夫について

お絵かきとマイクラ、その後スシロー

今日は娘1はマイクラで水中ジェットコースターを作りました。

 

すごく手際よく、水中にガラスのトンネルを作り、スポンジで水を抜いてと繰り返してかなり長いトンネルを作っていました。

 

ガラスから魚が見えるようにしたいと、水中に水族館も作っていました。

集中力がすごい一方、止まらなくて疲れてしまうこともよくあります。

 

娘2は、今日もお絵描きをしていました。

ホワイトボードとタブレットとSwitchとでそれぞれ描いていました。

 

 

私は具合が悪くてゴロゴロしながら二人を褒めてました。

平等に褒めないと悲しい顔をするので、同じテンションを保つのがつらいのです。

 

よると触ると「うぎゃー!」と喧嘩をすることもあるけど、時間がたつとキャッキャと仲睦まじく遊ぶ。

 

娘1に「髪をひっぱられて痛いことされるのに好きなの?」と聞くと

「うん!だってかわいいもん!」とのことでした。

 

 

小学校に行くと、またできることが増えるのかな。楽しみだな。

 

小学校に入った途端「なんでできないの?!」となる人もいるから、できたことをただ喜ぶ母でいたいです。

 

賢い子なのだけど、勉強はほどほどにして、生きるすべを教えたいです。

 

自分一人で生きていけて、稼ぐ力があれば、好きなことをやりつつ、別に生計を立てられる。

そうしたら興味のまま寄り道をすることもできるから。

 

今はただ、楽しくて心配なく遊んで、愛されて育ってくれたらそれが一番いいです。

健康第一でね。

元気があればなんでもできます。

 

私の幸せは家族が笑っていることです。

 

そのあとスシロー行きました。

食が細く心配していたけど、だいぶ食べられるようになり、本人も得意げで

「お腹さわって!いいお腹?たくさん入ってる?」というのでお腹をなでなでして「すごい!さすが!たくさん入ってて素晴らしいぽんぽんだよ」と言いました。

 

いいお腹というのは、小さい頃から食べられたときにお腹を確認して褒めるときの言葉です。

最後にはゲームセンターで締め。

 

夫はDDR。娘は音ゲー

 

 

娘2の作品。

やっぱり猫が好き

泣いてるねこ

お花

 

 

色紙に塗り絵

上の子が卒園します。

 

節目になるので、記念品がほしいと思い、二枚入りの色紙を買いました。

 

 

そして、二人で絵を描きました。

 

それから交換してお互いの絵を塗りました。

 

一生の宝物です。

 

今までお世話になった先生にも色紙を描いて渡しました。

「こんなに字が上手になったんですね。こんなに絵が上手になったんですね。一生の宝物にします」と言ってもらえました。

本当にお世話になったので、下の子はまだ通うとはいえ、さみしくなります。

生まれてからずっといっしょだったお友達とも分かれます。

生まれて初めてのお友達との別れにこの子はどんな気持ちになるんだろう。

 

そう思うと涙がでそうになります。

 

 

下の子はお絵描きが好きで、今までまるを上手にかけるようになった、丸いシールを目にみたててはれるようになった、すごい!と思っていたら、今日、明確に顔を描いていました。

 

 


f:id:c71:20240223153625j:image


f:id:c71:20240223153639j:image

 

これは猫。

にゃんにゃんが好きな人!と呼ぶと

「はーい」と言ってくれます。
f:id:c71:20240223153643j:image

ママの次の言葉がにゃんにゃん。

たぶん、ママより言葉を言葉として初めて使ったのはにゃんにゃんのほうかな。

 

 

4年ぶりに投稿します

お久しぶりです。

 

すごく久しぶりですけど、ふと思い立ってなんとなく更新してみようかと思いました。

 

元気です。

躁鬱はかなりよくコントロールできていて、エピソードも落ち着き、体重も減り、適正体重になりつつあります。

 

今は流行りの投資をやっていて、本を読んだり、世界情勢や政治や経済に興味を持ったりと面白いです。

子育ても楽しくやっています。

 

またブログを書くかはわからないけどとりあえず近況です。

イライラし始めたのは躁の終わりだから

病院に行ってきました。

数日経過してしまっているので、精神療法の話題をずいぶん忘れてしまいましたが、覚えていることをいくつか書きます。

 

コンサータを18㎎から21㎎に増やしました。

 

私の持論なのですが、多動と躁状態はとても良く似ています。

そわそわしてしまうという意味では区別がつきません。それを先生に伝えたら「ADHD双極性障害を併発している人は多いねー」と言っていました。

それで、脳の近くが同じ感じで興奮しているんじゃないかなーと思いました。

コンサータを増やしたけれど、躁状態だったので、多動が収まっていたのかどうかちょっと区別がつかなかったです。

ただ、今月は読書がはかどりました。多動が強いと読書ができないので、効いていたのかなという話でした。

 

コンサータが効くと、物音が気にならなくなったり、セーターのチクチクが気にならなくなったりします。そのことをお医者さんに話したら、そうなんだ、勉強になると言ってもらえました。役に立てるとうれしいです。

服への感覚過敏があると、アトピーが悪化しがちです。でも、今回は、コンサータが効いたのか、皮膚に対して関心があまり向かなかったので、病勢がいくらか衰えました。

 

躁がまだ続くかどうかで話し合いましたが、最近イライラしていると話したら、「イライラしているってことは疲れているってことだから、鬱に入り始めているのかもしれない」ということでした。

理屈上では、躁が低く済めば、疲れが少なくなり、鬱が軽くなるそうです。

だから、鬱行動記録で、自分の躁鬱の波を常に把握しておこうとしています。

今回は、セルフモニタリングがかなりうまくいき、躁状態でも、「調子いいな」とは思わず「躁だな」と気が付けていたので、何をするのにも家族に相談しつつ生活できました。

そのため、お買い物での失敗が最小限に済ませられました。

今月は、家族の物を買ったり、アレクサを導入したりしました。

 

 プライムデーで5000円くらいでした。

 

 

躁転していて買い物がしたい

 

欲しいもの

この布団かけカバーが欲しくてイライラしている。

 

 



昨日まで躁で、今朝から鬱に転換したと思ってたけど、イライラするってことは躁。

一昨日までは睡眠時間が短かったのに、昨日は夜十一時から寝ていたから、たぶん鬱に入ったので間違いないんだと思ってた。

でも、鬱に入った割に、欲しいものが消えない。

 欲しいものが消えなくて、イライラするなら躁。

躁の時にまずいのは、迷わないで決めちゃうこと。

即断即決がかっこいいって思っちゃうときはまずい。

迷って意見を聞いて、その通りにできないときには、いわゆる「かっとんだ」状態ってことだからダメだ。

病識がなくなると、躁の時には行動に歯止めが利かなくなって破綻するし、鬱の時には、悲観的になって死にたくなる。

病識があれば、かっとぶことは少なくなるし、鬱の時には客観的に考えて、これは気分の問題だから時期が過ぎるのを待とうと思える。

 

最初、今日は鬱だなと思ってたけど、この勢いでブログを書いているってことは、多弁だし、鬱じゃなくて躁みたいだ。

 

最近、無印にはまっていて、日用雑貨を買うととてもいいなと思っている。

今度は、壊れたボストンバッグを無印で新調する予定だ。

 ↓のとちょっとまだ迷っている。

 

 

 サブでシュパットも欲しい。

 

用途は違っているから比べられないけど、これもサブで持っていたら便利そう。

買い物袋にシュパットを使っているけどすごく便利。

欠点は、一つ目の荷物を入れるときに、底が安定しないこと。

利点は、持ち手が長くて肩から掛けられること、たくさん入ること、何よりたたみやすいこと。

 このボストンバッグも軽くてよさそうだから、お土産を入れるのにいいなと思っている。

買ったもの

 

 梅酒から入れすぎた梅を取り出すために買った。

砂糖と梅を一対一で入れたのはよかったものの、選んだ瓶が3Lので、十分にホワイトリカーを入れなかったもので、これだと、梅シロップとほぼ同じで腐りやすいということを見たので、ちょっと取り出してホワイトリカーを入れて分量を調整しようと思った。

 

下のストライプを買った。とても気分がよくなる。シーツも欲しくなった。

 

便利なもの

鍋は行平鍋と、普通のと、テフロンのフライパンを使っている。ちょっと重さがないと、コンロから落ちてしまうから、あまり軽いのは使いにくい。

 

 煮物もいいし、揚げ物をした後、洗うのも楽だ。カレーを作っても、こびりつかない。

酸性の強いもの、例えばジャムなんかも煮られる。ホーロー鍋を持っていないので、酸性の物を煮炊きするのには、こればっかり使っている。

とにかく汚れがさっと落ちる。

取っ手を取り外せるものは、取っ手のプラスチックが劣化して鍋ごと落ちることがあると聞いてからは収納が楽でも、取っ手がくっついているのを買うようにしている。

 

病識があれば抑えられるはず

最初に書いたけど、イライラするってことは、鬱じゃないのかな、躁なのかな。

せっかく躁の時期なら、すっきり楽しいのがいいんだけど、イライラして過ごすのは損だ。

病識があれば、ほとんどのことは防げて乗り越えられる気がするんで、今の状態をどっちなのか見極めて、何かする前に十分に検討して迷うようにしたい。

 

迷うってことは躁じゃないって先生に言われたからそれを目印にしたい。今日は、無印まで行ったけど、布団カバーは買わなかった。客観的にはいらないって思っていたんだよね。でも、本人としては必要だと思っているし、ほしいから買いたいってことを夫に伝えたら、給料が入ってからにしようって言われました。それまで待とうって。

それが待てないというか、待つのがつらくて衝動がきついんだけど、でも、まあ、押さえられるような気もする。

てか、買わないで帰ってこられた。

 

前なら、強引に買ってたと思うんで、ちょっと進歩したかも。聞く耳持てるのも。

こういうことが進歩なのか、それとも単に薬が効いてるだけなのか、後者だったら悲しい、情けない、自分をコントロールできないことがつらく感じるけど。

 

実際に、結果的に、行動が収まっているかどうかが大事なんだと思う。で、収まっているんだからいいんだ。薬が止められたり少なくなったらいいんだけど、一生止められない病気なんだから、それはそれで仕方がない。薬があっているから、破滅しないで済んでいるんだ。

 

防火のために金属のお玉に変えた

お玉を入れたまま鍋を火にかけて、プラスチック部分を焦がすということを四回くらいして、そのうち一回は火が出た。

他にもちょっとしたボヤを起こしたのは、何回かある。

当時はまだぼーっとしていたので、記憶も定かではなく、何を考えていたのかさっぱりわからないんだけど、危機感があったのかというと疑問だ。

最近は当時よりははっきりした感じで生きているので、防災について考えている。

 

燃えないように、金属のお玉を使っているとヘルパーさんが言ったので、無印良品で金属のお玉を買った。

 

 

 アマゾンは無印の商品も扱っているのか……。

 

柄まで金属じゃないと意味がない。

持ち手が熱くならないか心配だったけど大丈夫だった。

 

コンサータが27㎎になった

病院に行ってきた。

躁状態に入っているけれど、かっとんではいないという話をした。

イライラしてしまうのは、もともとの性格を躁と多動が強化しているからじゃないか。

そして、何かしているとき子供にあたってしまうのは、集中力が切れやすいからじゃないかという仮説を立てて、そのためにコンサータを増量することになった。

薬を増やすことには賛美両論あるけれど、効かないのに少量を飲んでいるのは無駄でかえって体に悪いので、効く分量を飲んだほうがいいんじゃないかということだった。

 

先生もADHDだそうで、気が散るそうだ。

 

コンサータを増やして思ったのは、五感に対する劇的な変化は感じられないけれど、クリアになった感じが強まった。眠くならない。頭の中の雑音が消える感じ。いちいちじぐざぐとびとびに思考していたのが、寄り道なしにゴールにたどり着く感じがする。

 

創造性が亡くなったと悲しむ人も見たけれど、私の場合はあまり関係ないようだ。

それよりも、本を読む気になれるのが嬉しい。

 

今はアウトプットよりもインプットをしたい時期なので、さくさく作業がこなせるほうがありがたい。

 

先月は緊急に手術をしたので、体力が落ちている。

けれど寝込んでいるほどでもないので、何かしたい。そうすると、読書がちょうどいい。でも、集中力がないとインスタやtwitterをしてしまって、効率が悪い。

SNSは面白いし、お金を使ってしまうわけじゃないから比較的がいは少ないけれど、あとで残るものがないからあまりしたくない。

気を紛らわせるにはいいんだけど、苦痛がそれほどない時には必要ない。

元気がなくて、集中できなくて、苦しくて、何か刺激物が欲しい時に、SNSはあると便利だ。でも、今はそういう気分じゃないのだ。

 

 

そういう意味でコンサータが27㎎になったことがこれからどんな風に生活の質を上げてくれるのか楽しみだ。