双極性障害・ASD・ADHD

生活上の双極性障害への工夫について

2019-01-01から1年間の記事一覧

できないことがあると過度に落ち込んでしまう

おととい診察の日でした。 私の今月の問題点は、「自分にとって一番悪い考え方を採用してしまう」ということでした。 特にできないことがあると、もう生きていてはだめだというくらい落ち込みます。 今日も、化学のわからない問題があって自分で自分の頭を殴…

心拍数と疲労の関係

鬱状態が長い。それについて考えてみた。まず、秋になって一日一日の変化が大きい。 変化の割合が大きいので、それが堪えている。 日照時間や、気温の変化が体を疲れさせて、気分の変調を招いているのだろう。 そのため、室温を一定にするなどの工夫が必要だ…

結論ありきで考えると心拍数が上がる

結論ありきで考えていることが多い。ダメだという結論を持っていて、それを支持するために理由を考えているのだ。バカの考え休むに似たり。 それで、「ダメだからダメでダメなんだ」みたいなことをよく言ってしまう。 そういうときには心拍数がとても高い。 …

双極性障害はコントロールできるのか

今回のメモは、 宅建頑張った 鬱っぽくあったが、落ち着いていた 勉強を教えてもらってもキレなくなった ということを書いていきました。 先生からは、 病識があると勝つと言われました。これを今回のテーマとします。 躁鬱のリズム 病識があると勝てる 何も…

躁うつ病はリズムの病気

病院に行ってきました。 相談したいことは、 わからないことや勉強を教えてもらうと、死にたくなったり、泣いたり、紙を破ってしまったりして、とにかく大変なことになる。 朝起きられない。 過去の行動に恥を感じて苦しい。 今月うまくいったことは、 死に…

精神疾患を持つ人の自己決定

お盆の間は、夫が大学に行っている。 夫は、大学を楽しんでいるようで、帰ってからレジュメを見ながらいろいろ話してくれる。それが楽しみだ。勉強ができる喜びでいつもより生き生きしているように見える。 わかりにくいけど、一緒に暮らしているからなんと…

8月の目標は人格を安定させること

月に一回の診察でした。 今回は、子供が手足口病の疑いのある発熱と口内炎を発症して、受信日を変えてもらいました。 今月の目標:人格を安定させる 「同じことを言われても今日はにこにこしていたのに明日は激怒するとなると、あなたがどういう人なのか全く…

ラミクタール・エビリファイによる双極性障害エピソードの減少

コンサータを飲み始めてから二か月たちました。 それと同時に、ラミクタール(ラモトリギン)、エビリファイも増加して、 ラミクタールは、175㎎、エビリファイは100㎎出ています。 双極性障害エピソードの減少 躁状態のやらかしエピソードが減った 買…

一般化しすぎない

少し前に、病院に行って精神療法を受けた。 カウンセリングも受けた。 最近は、心臓がバクバクするということを相談した。 それは、具体的に嫌なことがあるから、それを集中して考えて、対応するようにと言われた。 そして、そのことで、人に嫌われるのは、…

不安、動悸がする、やらかしエピソード

躁鬱病の病状の変化について ケア会議 体のケア 美容 いつ、重要な判断をするか やらかしへの悩み(対人編) 最近、いろいろあって、不安がひどい。 心臓もバクバクするのが続いている。今週は病院に行くのでそれを相談したい。 でも、よくなったことがいく…

双極性障害のネガ面について思うこと

ラモトリギンが増えた 病気について理解したい よくなってきたこと 連れ合いとの関係 健康のためにしていること 社会との接点 最近の葛藤 今後 ラモトリギンが175㎎に増えた。 ラモトリギンが増えた ラモトリギンをはじめて数か月たった。 プラスエビリファ…

躁鬱混合、薬物療法、他

昨日は、診察に行ってきた。 薬物療法で収まる症状、収まらない特性について 反省と落ち込みの違い 病気と個性についての私見 ガスライティング 記録することで傾向と対策を練る 頭がよくなったらしい 心理士さんに相談したこと 今後の課題(物への執着、失…

不穏が起きるタイミング

不穏になるのは、体が動くときが多い。 体がよく動いて、いろいろなことができて、調子がいいと思うとき、不穏になる。 不穏というのは、イライラして、頭の中に過去のことがよみがえって、非常に怒りっぽくなったり、自分を恥じたり、悲しくなったりと、感…

不穏な朝

今日は悪夢を見て、四時に起きた。 なにかしなくてはならないと思い込んで、コンビニに出かけて買い物をした。 シャワーを浴びて、なんとか起きなくてはならないと無理やり目覚めようとしていた。 別にそんな必要はなかった。まだ寝てたほうがいいのに。 6…

コンサータ11日目

コンサータを飲み始めて11日たった。 困っていることは、睡眠不足、めまい。ブラックアウトしたときみたいに、頭の血管がどくどく波打つような感じがする。それは必ずしも不快というわけじゃないんだけど。 感覚過敏がないことに慣れた。薬が切れるとよみが…

フラッシュバックからの逃げ方、対処法

フラッシュバックが起きたとき、いろいろな工夫をしています。フラッシュバック自体は長くて三十秒くらいなのでそれさえやり過ごして注意をほかに向けられれば、そのあとの発作を避けられます(避けることができる場合もある、くらいかな)。 水を飲む 顔を洗…

コンサータ始めて5日目で慣れた

コンサータ5日目の感じ方について書きます。 効果 多動、注意欠陥の最中だと行動中に気付いて行動を修正できた したいことに順番をつけられる 例としてのクッキーづくりとドラクエとブログ コンサータを飲む前 コンサータを飲んだ後 考察 副作用 恨みつらみ…

子供のあせも対策

子育ての話はこちらに書こうと思います。 子供にあせもが出た 子供にあせもが出ました。 対策としては、ワセリンを塗って、エアコンを除湿にすればいいみたい。 でも、それだけだと治らなかったので、背中にハンドタオルを入れました。 ただ、ハンドタオルが…

コンサータを初めて飲んだらびっくりして泣いた

今日は、病院に行きました。以下の内容をお医者さんと話しました。 困っていること 自閉的フラッシュバックへの対処法 違うことをする 口に出さない うまくいっていること 薬を確実に飲む 探し物をしないで済むようにする 探し物をしているときの心境 お医者…

はてなダイアリーから移動しました

はてなダイアリーから移動しました。前、何も考えずにURLをダイアリーにしてたんですけど、困ることもあったんで移動しました。 よかったら読者登録してください。双極性障害と発達障害の日常のあれこれを書くと思います。 役には立たないと思う。 病院の治…

掃除機をかけるとなぜかいつも発作が出る

掃除機をかけるとなぜかいつも発作が出て、過去のどうでもいいことがフラッシュバックするので、なんとかしないといけないなーと思っています。 一番いいのは、掃除機をかけないこと。 だから、掃除機のロボットの導入を考えています。 ウェットタイプのシー…

気分の変調はコントロールできないが、症状はコントロールしたい

気分の上がり下がりをコントロールし始めているが、まったくないわけではない。 フラッシュバックによって発作が起きる。発作自体は、コントロールできないけど、発作による消耗はコントロールしたい。だから、不穏の前兆には気を配っている。 今日はすごく…

リモートワーク万歳

伴侶はリモートワークだ。 それは、社長が「交通費払うのやだから」といったせいらしく、満員電車でストレスの胃腸炎になっていた伴侶にとって福音だった(監禁が悪化したが)。 そして、わたしと出会って、引っ越しをした。そう、リモートワークならばどこ…

たーたぃ

子供の語彙がまた変わった。 今までほしいを「どじょー」といってたのが「どーぞ」「たーた」になり、今日とうとう「たーたぃ」’(ちょうだい)になった。 昨日からマグカップで牛乳を飲めるし、でんぐり返しもするし、スプーンでスープも救って飲める。 「…

一歳半の言葉の表現、そのほか

最近子供の言葉が徐々に増えてきた。 「ばあばあ、バイバイ(バイバイの意味、手を振る)」「どじょー、どーじょ(どうぞ)」「ご(ごちそうさまの意味、手を合わせる)」「ご(りんご)」「ありゃとー(ありがとう)」「おいち、あいち(おいしい、ほっぺた…

妊娠、減薬のためのセルフモニタリングと産前産後父親の役割

減薬の結果、精神や気分が不安定になるため、必要なのは、セルフモニタリングを強化することです。 気分の変調があれば、常に、メモする、もしくはお医者さんなどでもらえる一日のタイムスケジュールをメモする用のグラフなどに、一日の行動を逐一書いてくと…

双極性障害・ASD(精神障害手帳2級)の妊娠・出産について

精神疾患の薬を服薬している方は、妊娠出産をしたくても、情報がなく、不安になっているという話があったので、減薬、断薬、それに応じてしてきた工夫について書きます。 まず、わたしはアレルギーの薬も飲んでいました。 精神科で出されていた薬は、 デプロ…