双極性障害・ASD・ADHD

生活上の双極性障害への工夫について

母乳の出が悪い?飲んでくれない?

母乳の出が悪いんじゃないかと、うっすら思っていたのですが、とうとう不安になり調べました。

 

あまり、スマホを見ないように心がけているんですよね。

赤ちゃんのことで、神経がぴりぴりしているのか、パートナーが目を覚まさないような小さな声でも、赤ちゃんが寝言を言うと、一瞬で目が覚めるので、なるべくほかの時は、疲れないようにしようと思っていて。スマホは永遠に時間を潰せてしまうから。

 

それでも、おっぱいは張るのに、母乳を飲んでくれない気がすると思って、ちょっと調べてみました。

今は、医師関わる記事が多くて、読んでいても不安になるものは少なかったのですが、不安になるような情報を目で探してしまうんですよね。

哺乳瓶に慣れるとそっちが楽だから、母乳を飲まなくなるとか……。

 

 

毎回、母乳→足りない分をミルクという風にしているのですが、ミルクを飲む量が結構多くて、最近は100㏄以上飲むことも増えました。

 

 

でも、このサイトには癒されました。

みんな優しいですね。

pigeon.info

 

 

具体的にどのくらいミルクを足していたのか、書いてくれている人もいらっしゃるし、お母さんが疲れているより、楽していたほうがいい、ネットの情報はあまり見ないほうがいい、と書いてくれていて。

わたし宛じゃないにしてもジーンとしました。

 

 

今日は外出をしました。途中で具合が悪くなり「やっぱり産褥期には無謀かな」と思いながら、結構いろいろ買い物をしたり、美容院に行ったりしました。

子連れ歓迎の美容院だったので、育児の話をあれこれでき、リフレッシュできました。ネットの情報はあまり見すぎないほうがいい、とのこと。

美容師さんの奥さんも里帰りせず、一人で子育てしていたそうで、そっちのほうが大変だろうと思いながら、親近感。

前回も居心地がよく、一時間でカットが終わる速さもよくて、これからも通いたいです。

今回は、短めにしたのですが、まだ見慣れないので、いろいろアレンジして、早く新しい髪形に慣れたいです。

 

母乳に関しては、あまり悩むようだったら、助産師さんの電話相談にかけてみようと思います。

 

 

生まれる前までは、気にしなければいいと思ってたことが、実際に経験するときになりますね。

これが、当事者というやつか。

泣いたら放っておくと気持ちが安らがないから、放っておいて休むことはできないし、母乳が出なかったらミルクにしようと思っていたけど、やっぱり、混合にしたいなあと思うようになったり。母乳をあげていると、こう、うれしいんですよね……。

 

でも、赤ちゃんの健康が一番です!

 

 ピジョンにはお世話になりっぱなし。

妊娠するまでは、ピジョンというものがあることも知りもしなかった……。